ひさしぶりのちびけん
去年までこどもの国で毎月開催していたちびっこばうけんひろば。多くの親子が遊びに来てくれていました。
しかし、新型コロナウィルスの影響になり会場の戸田市児童センターこどもの国の講座が中止となり、以来開催出来ずにいました。
こどもの国だけでなく、多くの支援センターが利用者数を制限するなど、未就園児親子の遊び場が、少なくなっている今、多くのお母さんのリクエストがあり、彩湖・道満グリーンパークでのちびっこばうけんひろばでの開催が決定しました。
しかし、駅近くの立地のいいこどもの国と違い、市街地から少しはなれた道満グリーンパークに来てもらえるのか・・心配していましたが、多くの親子に参加していただきました。
市の子育て広場にチラシを置いてもらったり、プレーパークの常連さんがお友達に宣伝してくださったり・・・はじめてさんもたくさん来てくださいました。
スタッフも、ひさしぶりのちびっことのふれあいに、癒しと元気をもらいましたよ。
参加してくれたお母さんから感想をいただきました。Facebookでも公開していますが、こちらにも転記いたします。
「私、個人的には、こどもの国なら、自分と息子だけでも遊びにいけますが、道満の遊具がない場所に子どもと親だけで行っても子どもが楽しめるか自信がないので、ちびけんが道満で開催されることで、そのハードルがなくなり、しかも自然豊かな中で、遊具に頼らず、自由な発想で遊ばせてあげられるのはすごく有難いことと感じました(本当はずっとやらせてあげたかったので)。
初対面の子とおもちゃを取り合ったり、お友達と喧嘩したりもしつつ、楽しそうに遊んでいるお友達の遊びに自分もやってみようと興味をもったり、虫を見つけたりして楽しく過ごせたようです😊
親の私も緑が多い道満に行って、人の優しさに触れられて、とても気持ちよく、元気を貰って帰ってきました。」
0コメント